ガス自由化とは?

日本の新しいエネルギーシステムとして、2016年4月に開始された電力自由化に継いで、2017年4月に「都市ガス自由化」が始まりました。
ガスの自由化自体は、1995年には始まっていました。
ガスの消費量の多い大規模な工場や病院に始まり、商業施設、シティホテル、ビジネスホテル、…というように、混乱を防ぐため、段階づけて自由化されてきました。
そして、2017年4月には家庭にも拡大されたことで全面自由化が完成しました。

「都市ガス自由化」とは?

それぞれの家庭が自由にガス会社を選べるようにするシステムです。これまでは、四大事業者とよばれる東京ガス、東邦ガス、大阪ガス、西部ガスなどの大手の会社しか利用できませんでしたが、これからは料金やサービスなどを基準に、ご家庭に合った会社を選択することが出来ます。
すると、より多くの家庭に契約してもらうため、ガス会社間での競争が生まれ、料金やサービスがより良くかわっていきます。ここに、自由化のねらいがあります。

自由化により何が変わった?

ガスについて

家庭で使うガスには、都市ガス・ 簡易ガス(団地ガス)・LPガス(プロパンガス)の3種類があります。

都市ガス会社、つまり四大事業者など、全国約200社により、道管を通して都市ガスが供給されていました。
これからは、都市ガス会社だけでなく、LPガスを扱う大小様々な会社も契約する選択肢に含まれてきます。
事業が増えて行くと、それぞれの会社は、料金メニューに工夫を加え、新たなサービスを検討していくと考えられます。

設備について

ガスを通す「道管」は、ガス会社が増えたからと言って、新しく増設されるわけではありません。全てのガス会社が既存のガス導管を使用し、いまと同じ質のガスを各家庭まで供給します。
(これまで都市ガス以外の会社を利用していたら、導管の乗り換えが必要かもしれません。)




検索
2019.10.7
ディズニー法とは 著作権延長法。 ・・・[続きを読む]
爆笑とは?以前との違い 爆笑とは、広辞苑の第7版によると「はじけるように大声で笑うこと。」これが現在の爆笑の正しい意味です。 意味としては、一人で はじけるように大声で笑うことも爆笑に含まれ ・・・[続きを読む]
2019.09.29
スクラムとは? スクラムとは、一般的な意味では、大勢が固まり横の人と腕を組み並ぶことです。 スクラムはラグビー用語では、両チームのフォワードが 試合を再開する際ボールを間にして肩を組み押し合 ・・・[続きを読む]
2019.09.29
日本法人とは? 日本法人とは、外国企業が出資して、日本国内に設立する子会社のことです。 これは、外国企業の日本への進出であり、日本を拠点として営業活動をするために設立されます。 その際、日本 ・・・[続きを読む]
2019.09.29
ASMRとは?何の略? AMSRとは 、視覚・触覚・聴覚による刺激に対して、気持ちいい、心地よいと感じる現象のことです。Autonomous Sensory Meridian Respons ・・・[続きを読む]
小春日和とは? 小春日和とは、春のように穏やかで温かい天気のことで、時期は晩秋から初冬にかけてです。 小春日和の季節はいつ?言葉の由来 陰暦の10月頃に使われていた言葉で、小六月ともいわれて ・・・[続きを読む]
「確信犯」正しい意味 確信犯とは、政治的・思想的・宗教的等の信念に基づいて、自分の行動を正しいと信じて行われる犯罪行為、または犯罪者という意味をもちます。 ここでは、いくつかの確信犯の正しい ・・・[続きを読む]
姑息の正しい意味・使い方 姑息とは、「一時の間に合わせること」という意味です。 近年、「Aさんは姑息な手段で仕事をとっている」のような使われ方をする「姑息」という言葉。 実は、この文章は間違 ・・・[続きを読む]
2019.09.14
最近ニュースなどに登場し、世間で話題になっている「5G」という言葉。5Gとは通信速度がとても速くなる! 4Gよりもすごい! などといったイメージをもってる人が多いのではないでしょうか?ここで ・・・[続きを読む]
2019.09.13
毎年9月の第3月曜日は「敬老の日」です。2019年は9月16日が敬老の日ですね。 敬老の日といえば、年長の方を敬い、感謝の気持ちを伝えるための日です。みなさんも、普段お世話になっている親御さ ・・・[続きを読む]