鉄緑会(てつりょくかい)とは?

鉄緑会(てつりょくかい)とは

鉄緑会(てつりょくかい)は、東京大学志望の中高一貫校の生徒を対象とした大学受験専門学習塾です。

鉄は東京大学医学部の同窓会組織である鉄門倶楽部、緑は東京大学法学部の自治会である緑会を意味します。

現在はベネッセコーポレーションの傘下です。

毎年、東京大学合格者数ランキングが発表されると、開成、筑波大学附属駒場、灘、麻布、桜陰といった有名進学校が名を連ねます。

この裏には「鉄緑会」の存在があります。

鉄緑会では原則、高い東大合格実績を出している中高一貫校の生徒だけが「指定校生徒」として入会できるシステムです(入塾テストに合格すれば、指定校以外の生徒や、中高一貫校以外の生徒でも入塾することはできます)。

鉄緑会指定校は以下の通りです。

開成、筑駒、桜蔭、麻布、豊島岡、筑大附、女子学院、駒東、海城、雙葉、白百合、聖光、栄光の13校に加えて、千葉県の渋谷幕張が指定に加わりました。

鉄緑会の学生だけで東京大学の文一(法学部)と理三(医学部)は50%を超えるということもあります。

教育に力を入れているご家庭はどうにか我が子を鉄緑会に入れたいと考えます。

東京大学の文一(法学部)と理三(医学部)を狙う学生の多くは鉄緑会で学んでます。

筑駒などは、とても自由で学生に任されているため、やはり鉄緑会を頼ってます。

落ちこぼれの反対の浮きこぼれの学生が多く存在します。

こんなところで、ヒエラルキーが存在しているのが、とても微妙に感じます。




検索
2019.10.7
ディズニー法とは 著作権延長法。 ・・・[続きを読む]
爆笑とは?以前との違い 爆笑とは、広辞苑の第7版によると「はじけるように大声で笑うこと。」これが現在の爆笑の正しい意味です。 意味としては、一人で はじけるように大声で笑うことも爆笑に含まれ ・・・[続きを読む]
2019.09.29
スクラムとは? スクラムとは、一般的な意味では、大勢が固まり横の人と腕を組み並ぶことです。 スクラムはラグビー用語では、両チームのフォワードが 試合を再開する際ボールを間にして肩を組み押し合 ・・・[続きを読む]
2019.09.29
日本法人とは? 日本法人とは、外国企業が出資して、日本国内に設立する子会社のことです。 これは、外国企業の日本への進出であり、日本を拠点として営業活動をするために設立されます。 その際、日本 ・・・[続きを読む]
2019.09.29
ASMRとは?何の略? AMSRとは 、視覚・触覚・聴覚による刺激に対して、気持ちいい、心地よいと感じる現象のことです。Autonomous Sensory Meridian Respons ・・・[続きを読む]
小春日和とは? 小春日和とは、春のように穏やかで温かい天気のことで、時期は晩秋から初冬にかけてです。 小春日和の季節はいつ?言葉の由来 陰暦の10月頃に使われていた言葉で、小六月ともいわれて ・・・[続きを読む]
「確信犯」正しい意味 確信犯とは、政治的・思想的・宗教的等の信念に基づいて、自分の行動を正しいと信じて行われる犯罪行為、または犯罪者という意味をもちます。 ここでは、いくつかの確信犯の正しい ・・・[続きを読む]
姑息の正しい意味・使い方 姑息とは、「一時の間に合わせること」という意味です。 近年、「Aさんは姑息な手段で仕事をとっている」のような使われ方をする「姑息」という言葉。 実は、この文章は間違 ・・・[続きを読む]
2019.09.14
最近ニュースなどに登場し、世間で話題になっている「5G」という言葉。5Gとは通信速度がとても速くなる! 4Gよりもすごい! などといったイメージをもってる人が多いのではないでしょうか?ここで ・・・[続きを読む]
2019.09.13
毎年9月の第3月曜日は「敬老の日」です。2019年は9月16日が敬老の日ですね。 敬老の日といえば、年長の方を敬い、感謝の気持ちを伝えるための日です。みなさんも、普段お世話になっている親御さ ・・・[続きを読む]